top of page
検索

再開。

  • 水流ともゆき@広報
  • 2018年6月21日
  • 読了時間: 2分

なぜか去年コミケに参加する「前」から既に更新していなかったブログ。

…。

はい、事後報告。

2017年夏コミに委託参加。「永続するニーモニック~Prologue」発行。

2017年冬コミに参加。「永続するニーモニック~Inspired songs」発行。

と調子良くスタートを切ってやらせていただいておりました。

夏コミは、委託すること決まってから急に「小説の書き上がったプロローグだけでCDを」なんてことを誰かが言うもんだから(僕です)、自ずとスケジュールは際どい設定になって、おまけに初参加で要領得てないし。

追い討ちで、当日僕が急な仕事で現場で作詞して譜面を作ってファイルを送信しなきゃいけない地獄モードに入り、手伝い名目で入りながら店番をした記憶がほぼない(苦笑。

というか、委託させて貰ったはいいけれど、「ソフトウェア」のコーナーで初参加でほぼノー宣伝で誰が来るねん!(お買い求めいただいた数少ない皆さま、その節はありがとうございました><!)

で、冬コミ。自サークルでの初当選! 当然夏コミの反省を生かして…メインの歌は早めに作ったものの。 もう11月から仕事過多でコミケ曲まで手が回らず、当日になってから=0時過ぎてから、バイオリン録音して2曲ミックスしてマスタリングして…現場でCDを追加で焼くとかいう、まぁ定番と言えば定番のような気のする展開。

間に合わせましたけど!

反省点は唯一つ。

作品上がるのが遅~い!=宣伝できていな~~い! (このブログがその事実を如実に反映している)

これではいかん、と、2018年夏コミ参加は見送りましたm(_ _)m

聴いていただけなきゃ意味ないですからね。

この4月には瀬田川先生による待望の小説本編第一稿が上がりまして。

準備もできてきたところで、当落はわかりませんが2018年M3秋に応募させていただいて、仕切りなおしでございます。 今回音楽系イベントなので、サウンドトラック本編を新規で出品予定でございます。

ハイクオリティーな劇伴系音楽はもちろん、今回も主題歌&イメージソングも収録予定です。

とりあえずサイト改修を進めつつ…情報アップしていきますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 
 
 

最新記事

すべて表示
プロダクション入り

3月も、もう終わりですか。 音楽は、こうえんうらさん&ナマハさん&僕でフレーズを出し合って、それらを中心に曲として組み立て始めたところ。バラバラに担当すると曲もばらばらになってしまうし、メンバーも少ないのでこういう形がベターかな、と。...

 
 
 
鋭意プロット練り練り中

科学的考証にかなり時間かけて(作曲放り出して10日間くらいちまちまやっていた)、ようやくプロットVer.4が形に。 長谷川さんにバトンタッチして、早速大幅変更の話が! るめらPの所謂「SF」から、硬派なリアルシミュレーション路線を経て、今度はファンタジー色が入ってくる...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 CCCC All Rights Reserved.

bottom of page