検索
プロダクション入り
- 水流ともゆき@広報
- 2017年3月27日
- 読了時間: 1分
3月も、もう終わりですか。
音楽は、こうえんうらさん&ナマハさん&僕でフレーズを出し合って、それらを中心に曲として組み立て始めたところ。バラバラに担当すると曲もばらばらになってしまうし、メンバーも少ないのでこういう形がベターかな、と。
先週あたりから、小説のほうも瀬田川さん中心で制作に入ったところ。
プロットの最後をどうするか、二転三転?して決定。
小説は、僕も後追いで加筆作業など。文体が瀬田川さんとも全然違うので、ばらばらで担当するよりはいいけれど、どこをどう合わせるか試行錯誤中。小説のCo-writingは、音楽よりシンプルに形としてできてしまうだけに難しい。
4月からは宣伝活動も開始します。
最新記事
すべて表示なぜか去年コミケに参加する「前」から既に更新していなかったブログ。 …。 はい、事後報告。 2017年夏コミに委託参加。「永続するニーモニック~Prologue」発行。 2017年冬コミに参加。「永続するニーモニック~Inspired songs」発行。...
科学的考証にかなり時間かけて(作曲放り出して10日間くらいちまちまやっていた)、ようやくプロットVer.4が形に。 長谷川さんにバトンタッチして、早速大幅変更の話が! るめらPの所謂「SF」から、硬派なリアルシミュレーション路線を経て、今度はファンタジー色が入ってくる...